商品詳細
彩の家紋
ご購入について
m01078004.jpg
550円(税込)
ダウンロードコンテンツの為、1点ずつの販売となります。
7枚の苞で描かれた茗荷を左右から抱くように丸く描く家紋です。茗荷は、ショウガ科の多年草であることから、縁起が良いとされ、神社や寺で茗荷紋が多く用いられています。抱き茗荷紋は、茗荷紋の一種で、左右から茗荷を抱くように描かれます。この家紋は、明楽、小沢、町田、羽田、中根、松本、山中などの苗字で使用されています