家紋への想い
家紋紹介
商品一覧
マイアカウント
商品詳細
彩の家紋
藤
丸に下がり藤
銀杏
丸に銀杏鶴
石持落ヶ三銀杏
菱
三つ重ね菱
丸に三つ菱
梅
梅鉢
茗荷
抱き茗荷
巴
陰陽曲玉巴
桐
雲州桐
中陰五三桐
鷹の羽
丸に違い鷹の羽
蔦
丸に鬼蔦
桔梗
丸に桔梗
片喰
剣片喰
菊
三つ割八重鬼菊に轡
枝菊
蝶
三つ飛蝶
飛菊蝶
柏
抱き柏
ご購入について
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
U01099003.jpg
550円(税込)
ダウンロードコンテンツの為、1点ずつの販売となります。
カートに入れる
梅鉢紋は、梅の花を表現する家紋の一種です。梅の花弁をそれぞれ独立した円で表現して梅の花を描きます。全国の多くの天満宮で神紋とされているそうです。公家高辻家、公家東坊城家、公家唐橋家、公家清岡家、公家桑原家といった菅原氏族や天満宮を崇拝する氏族に多く見られるそうです